稲刈りしたいかた募集します
※三翠会会員向けに声掛けしておりますが、稲刈り体験をしたい!という方は必ずHPよりお問い合わせください。
さていよいよ!黒米も穂を垂れ稲刈適期を迎えました。
そこで以下にて稲刈と掛け干し作業を行ないたいと思います。
①日時…10月5日 9時〜13時ぐらい迄
②内容…
・四隅を鎌で手刈します。束ねます。
・稲株の間に未だ雑草が残っていますので、鎌で刈るか?手で引きちぎってください。
・バインダー稲刈機で稲を刈り束ねます。
・刈跡に干し材を建てます。3脚足を立てパイプ竿を繋ぎ乗せます。
・竿に稲束を掛けます。
③持物…飲物軽食等、昼過ぎるかも知れませんので各自お弁当等持参下さい。
④服装等
汚れても良い履物、手袋と長袖か手甲で肌の露出を防ぎましょう。帽子は必須。
⑤トイレは無いので東部病院クリニック等利用して貰う事になります。
⑥小型テントは持参します。
皆さん無理せず可能な時間、可能な作業で、楽しみながらお米の収穫を楽しみましょうね!!
Commentaires