top of page

日吉神社の平成最後のお祭り

湘南タゲリ米の里の鎮守様日吉神社の平成最後の秋祭り。 西久保日吉神社例祭がぶり返す残暑厳しき平成30年8月25日に挙行されました。

幟

地域挙げての前日からの準備、宵宮の余興、そして例祭本番が無事終わりました。 豊作を祈願しながら地域内をくまなく巡幸して行きました。

神輿

諸所に設けられた神酒所で休憩しながら11時間にわたり担ぎ継いでいきます。 神酒所ごとに工夫された地域特産の農作物や各飲み物が用意され元気を貰い担ぎ継いでいきます。

神輿巡幸
神輿巡幸

朝方と昼にはタゲリ米の工夫された🍙(シンプル塩握りも旨かった!梨、葡萄、キュウリ、ナスの漬物も塩分補給にピッタリ。まだまだ沢山有りました!

総代

総代、世話人、交通整理の皆さん御苦労様。担ぎ手皆さんお疲れ様でした。一番暑い夏が終わりました。 稲刈まで今一息です。お陰様で今年も豊作を期待しています。

タグ:

特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page