検索
タゲリ米の里便り
- 鈴木
- 2019年2月2日
- 読了時間: 1分
今日は朝霜で寒い朝が空けましたが、日が昇るにつれ暖かい一日になりました。 遅れている田起こしを予定しましたが、田面が結構濡れて霜柱もあり諦めました。

・富士山は宝永火口や下まで雪が降り積もってました。

・小出川の浚渫がいよいよタゲリ米田側の左岸の浚渫の工事道が出来ました。始まり ます。

・曲線田んぼアートの田起こしは既に終わってます。鈴木田も早くせねば焦るばか り・・

・JA農機展示会に平塚迄行ってきました。良い機械は沢山あるも手が出ません。 手頃な中古機は既に売約済でした。 夢中で見ていたTVドラマ「下町ロケット」最終回の無人トラクター開発で話題の あの出演した本物トラクターが展示され人気でした!欲しいなあ!! 明日は出来ればAM凍ってなければ一枚でも第一耕寒の起こしをやりたいです。
最新記事
すべて表示十五夜です。猛暑続きですが夜はきちんと涼しくなりました。
猛暑続きの中、草取りは困難を極めます。 暑さ対策のため早朝6時から作業をはじめ、老体二人は8時には引き揚げます! 一人残りましたが、絶対9時前には上がって下さいとお願いして帰路につきました! 既に3人共汗びっしょり!
Comments