田んぼ便り 取水開始
今日は、取水開始日です。田んぼに水が入ってくる初日です。 空っからに乾いた田んぼがこれから徐々に潤ってきます。 そんな中、水路掃除&魚道板整備作業を行いました。 チドリX型魚道の板を整備設置していたところ、ハシボソガラスがやって来て興味深 そうに作業を眺めています。 なにやら話しかけているようにも見えますね。微笑ましい光景です!


一方水路掃除整備をしていたところ、こちらではキアゲハの幼虫2個体が居ました。 大きく丸々と太っていました。
こんな水路に逞しい!もう直ぐ水が本格的に入ってくるので別の場所へ避難させまし た。


更に整備を進めていると堆積土の中からトウキョウダルマガエルが出てきました。 「やっぱりここ(水路)に居たんだぁ!」 以前にも鈴木代表がこの近辺で鳴き声を聞き録音していました。


水路は堆積土を浚う予定でしたが、止めて背の高い草を刈り、下は水が通る程度にし ました。

水路にはイトトンボ、田んぼにはシオカラトンボなどもやって来ていました。 いやぁいよいよ本格的に田んぼで多くの生きものが見られる季節となってきました。 とっても楽しみです!
