top of page

ビオソーラーポンプ再設置作業

  • M.H.
  • 2019年5月1日
  • 読了時間: 1分

西の方にモクモクと雲が見えましたが、田んぼは陽が出てきましたのでポンププロジェクトチームは、ビオソーラーポンプ再設置作業を行いました。

令和元年

様々な細かな作業を終え、ポンプを新井戸の中へ慎重に入れます。 そして2台のポンプは曇り空になってきたにもかかわらず、順調に稼働しました。

予備のエンジンポンプも作動させるべく部品を取り換えるなど懸命に頑張りました が、残念ながら思うように動かせるまでには至りませんでした。でも本当にご苦労様でし た。

ソーラーパネル

ポンプ稼働
エンジンポンプ

また土手の草刈も自然を残しつつ(ここだけは丸坊主にはしません)行い、隣接する 水路も掃除しました。

ソーラーポンプから汲み上げられた水をその水路へ流していたのですが、何かががプカプカ浮いてきてぇ・・・、捕まえて見てみるとぉ・・・、クサガメ(と思われる)でした。

田んぼの生きものたちも水を得て元気になってきましたねぇ。

クサガメ?

帰り道、別の水路に設置してある2面プールには、小さなクサガメ(と思われる)も 見ました。 また小出川では、額から嘴が真っ赤でその先端が真っ黄色のバンを見ました。目も クックリで、可愛いです。 とっても鮮やかで一際目立っていました。

バン

作業されたみなさん、大変にお疲れ様でした。

作業後

最新記事

すべて表示
暑い十五夜

十五夜です。猛暑続きですが夜はきちんと涼しくなりました。

 
 
 
早朝と夕刻の田んぼ作業

猛暑続きの中、草取りは困難を極めます。 暑さ対策のため早朝6時から作業をはじめ、老体二人は8時には引き揚げます! 一人残りましたが、絶対9時前には上がって下さいとお願いして帰路につきました! 既に3人共汗びっしょり!

 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

●会員募集中!

 毎月第3土曜日、私たちと一緒に活動しませんか?
 会員登録は「お問い合わせ」ページへ!

三翠会

神奈川県茅ヶ崎市西久保​ ​湘南タゲリ米の里

  • Wix Facebook page

© 2017 湘南タゲリ米の三翠会。Wix.comを使って作成されました

bottom of page