

小出川散策
2020年2月29日(土) コミセンの使用が出来ないことを確認に行った行き帰り、田んぼと小出川をちょっと散策。 対岸では、河津桜が咲いています。 小出川の水位が、もうほとんどありません。 田んぼの水を吸い上げるポンプ取水口が、あらわになっています。 その下流でオオバンがしきりと採餌を繰り返しています。 土手の方では、オオバンとヒドリガモがこれまたしきりと採餌。 北への帰り支度でしょうか?お腹いっぱい食べているようです。 田んぼは時折ドバトが舞っているほかは、静かでした。 帰り道、また小出川に目をやると、 潜って上がってきたカイツブリが、何か獲物を捕らえていました。 もうすぐ春を迎えますね。 また様々な生き物たちに会えるのが楽しみです。
2020年茅ヶ崎梅まつり
2020年2月11日(祝) 今年も、高砂緑地・松籟庵の庭園にて「(※)梅まつり」が開催されました。 松頼庵の庭先には、紅白の梅が結構咲いていました。 会場では、甘酒が振舞われ、模擬店や和太鼓演奏も行われました。 三翠会も出店しました。 タゲリ米関連商品「黒米」「茅ヶ崎そだち(饅頭;冨士美和菓子店)」「もち米」は、 今年も大好評で昼過ぎには完売となる大盛況でした。 更にタゲリ米を使用したシフォンケーキやおにぎりも販売、こちらも一時間半ほどで完売となりました。 佐藤茅ヶ崎市長や市議会議員・県議会議員さまはじめ多くの方々にご来店頂きました。 ご来店いただいたすべてのみなさま、本当にありがとうございました。 (※)共催:海岸地区まちぢから協議会・茅ヶ崎南地区まちぢから協議会