top of page

10月の生き物調査とラインセンサス調査



富士山は見えなかったのですが、大山が綺麗でした。とっても楽しい一日でしたよ。



エビ類、ヤゴなどなど・・・。詳細は柴田さんの生きもの瓦版で。


途中で鈴木さんの田んぼ塾でタゲリ米を知った母娘さんがお見えになり、合流して一緒に楽しみました。

「タゲリ米、申し込みましたよ。」とのこと、有難いことです。


野鳥ラインセンサスは、樋口さん、伊藤さん、ゲストさんでした。



野鳥の種類は10種類と少なく、ちょうど夏鳥がいなくなり、冬鳥が来る前のタイミングだったと思われます。

コサギやアオサギ、ハクセキレイ、スズメが餌をとっていました。



毎月第三土曜日に野鳥の調査をしています。同行いただければミニ探鳥会のような感じです。ぜひお越しください。



御多忙の鈴木さんからは、お菓子の差し入れを頂きました。

ありがとうございました。

 
 
 

Commentaires


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

●会員募集中!

 毎月第3土曜日、私たちと一緒に活動しませんか?
 会員登録は「お問い合わせ」ページへ!

三翠会

神奈川県茅ヶ崎市西久保​ ​湘南タゲリ米の里

  • Wix Facebook page

© 2017 湘南タゲリ米の三翠会。Wix.comを使って作成されました

bottom of page